採用メッセージ
ご応募いただく皆様へ

「保育教諭ほどすてきな仕事はない」
保育教諭は、こどもが好きというだけでは出来ない大変な仕事それでも…「保育ほど素敵な仕事はない」と考えています。
こどもは私たちの未来。保育教諭はそれぞれに違うこども達の発達に寄り添いながら、その成長を担う仕事をしている。つまり保育教諭は未来を積み重ねていく仕事をしていると言えます。保育というと、こどもを預かる仕事と思われがちですが、それは違います。人間の発達期において最も重要なパートを受け持つ大切な仕事だと信じています。
■理事長■ ■土師一仁■
求める人物像
●理屈っぽい人
保育は「仕組み」です。100人を超える一人一人のこども達に丁寧に関わるためには、綿密なコンセプトと完全無欠なフォーメーションが不可欠。保育者の行動には全て理由が必要なのです。物事を理詰めで考える人大歓迎。
●疑り深い人
命を預かる仕事です。自分が今していることは正しいの?それがたとえ主任や園長が決めたことでも疑ってかかりましょう。今言った一言が適切なのか疑りましょう。自分を監督するもう一人の自分を肩の上に準備できる人大歓迎。
●チームと個人
保育はチームスポーツです。対戦相手は想定外の動きをするこども100人以上!味方はせいぜい25人。個の力だけで戦うことはもはや不可能。チームの結束と連動、自分のエリアだけで無く、全てのフィールドをカバーする洞察力が不可避、その為にはなにより共有する力が大切です。
●もちろんこども大好きな人
夢を凹ませちゃいますが、この仕事こどもが好きなだけでは後でしっぺ返し食らいます。だけど好きだからこそ色んな楽しいイメージが膨らみます。好きだからこそもっともっと知りたい探究心も沸いてきます。好きと言うより、こどもに興味が持てる人大歓迎。
採用実績
採用人数 |
2020年:4名 2021年:4名 |
スタッフ数 |
■@従業員数@■130人(2020年7月1日現在) |
平均年齢 | |
平均勤続年数 | 10年2ヶ月(2020年7月1日現在) |
有給休暇の平均取得日数 | 15.9日取得(前年度) |
職場の様子

はまでら保育園

はるみだい保育園

たかいし保育園